教程04 上手な保険の選び方 1章~4章のご紹介

こちらはヒューマンアカデミーの通信講座、“ゼロから始めるマネープラン”について実際にすべての教程を視聴し、講座のホームページだけではつかみづらい内容についてご紹介しています。

 

教程04 上手な保険の選び方には

・この教程の流れ

・将来の貯蓄残高を意識する

・さまざまな保険・年金

・遺族年金制度

・万一に備える保険の種類

・知っておきたい健康保険制度

・三大疾病に備える保険

医療保険のチェックポイント

・まとめ

・確認テスト

・私たちを取り巻く環境の変化 アウトプットシート

が各単元として分かれています。

 

そして最後には講義フル映像がありこの教程をすべて通してみることもできるようになっています。

では、これから登場する教程を単元ごとの概要を紹介してまいりたいと思います。

 

今回は教程04 上手な保険の選び方の前半部分、1章~4章までをご紹介します。

 

f:id:tanomanahuman:20180817165009j:plain

 

1章 将来の貯蓄残高を意識する

マネープランにおいて、お金を貯めること、殖やすことは大事ですが、それとともに守ること~減らさない~こともなにかあったときの備えとして必要なことです。

いまの年齢から60代以降のお金を守るマネープランについての概要を説明されています。

視聴時間は1分24秒です。

 

2章 さまざまな保険・年金

お金を守る手段として、保険や年金があります。この章では数ある年金や保険について

不安項目・公的、民間の保障と区分けをした表をもとにどのようなものがあるかを紹介しています。

またご自身の年金がなにで、いくらもらえるかを見直しながらもしもの時の障がい者年金や、死亡保障、遺族年金なども意識を向けるものとなっています。

視聴時間は3分38秒です。

 

3章 遺族年金制度

会社員でお子様の2人の場合、同じ家族構成で自営業の方の場合、会社員でお子様がいない共働きの場合、会社員の奥様がなくなった場合などそれぞれの事例で遺族年金がいくら支給されるか、年金の種類、経過年数を通して図をもとに紹介しています。

ひと口に遺族年金といっても職業や家族構成、現在の収入によっていかに年金支給が変わってくるかがお気づきになれることでしょう。

遺族年金は老齢年金とはまた違う詳細が見えてきます。

視聴時間は6分44秒です。

 

4章 万一に備える保険の種類

死亡や高度障害といった起きたときに備えておきたい保険の種類やどういった仕組みになっているかを図をもとに解説しています。家族構成やご自身の状況に応じてどのような保険を選ぶとよいかの目安となるもので、資産形成をしていくうえで保険がどのような役割を果たすかが紹介されています。

年金とともに保険も資産を守るものとして基礎知識でももっていることは将来的にあるいは現在の資産形成を見直すものとして大切なものといえるでしょう。

視聴時間は4分58秒です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回は教程04 上手な保険の選び方の5章からご紹介いたします。

 

 ヒューマンアカデミーの通信講座、「ゼロから始めるマネープラン」についてくわしく知りたい方はこちらからどうぞ↓↓↓

www.tanomana.com

 

はてなブログ

1級ファイナンシャルプランナーが教えるお金の知識、”ゼロから始めるマネープラン講座”の各章ごとのご紹介、トップページはこちら